
エコープラザでは、リサイクルへの関心を深めてもらうため、リサイクル&エコ講習会を開催しております。
講座・講習会の申し込みは、新潟市民の方を対象とさせていただいております。
お問い合せはエコープラザまでお願いします。 電話番号025-270-3009
開催日 | イメージ写真 | タイトル | 内容 | |
---|---|---|---|---|
2021/03/28 結果報告 |
![]() |
通常 段ボールコンポストで堆肥作りと野菜作り |
新潟市のオリジナル段ボールコンポスト 「サイチョのマジックダンボール」を使ってのたい肥作りとそれを使った野菜作りの 講座です。 ご来館の際はマスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費無料【会場】2階 大研修室 【時間】10:00~12:00 |
|
2021/03/27 結果報告 |
![]() |
通常 ※出張講座※ ペットボトルで万華鏡作り ★親子でチャレンジ★ |
★親子でチャレンジ★ (小学生と保護者のペアで作ります) ペットボトルでオリジナルの万華鏡を作ります。 会場は 亀田駅前地域交流センター 会議室 申込受付 エコープラザ 025-270-3009 まで。 ご来館の際はマスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費300円 別途持参品あり【会場】亀田駅前地域交流センター 会議室 【時間】①10:30~12:00 ②13:30~15:00 |
|
2021/03/26 結果報告 |
![]() |
通常 廃油でろうそく作り |
廃油を使ってカラフルなろうそくを作ります。 ご来館の際はマスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費300円【会場】2階 実習室 【時間】10:00~12:00 |
|
2021/03/20 結果報告 |
![]() |
通常 牛乳パックではがき作り |
牛乳パックを使ってオリジナルのはがきを作ります。 ご来館の際はマスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費無料【会場】2階 実習室 【時間】10:00~12:00 |
|
2021/03/14 結果報告 |
![]() |
通常 ※出張講座※ 段ボールコンポストで堆肥作りと炭の活用法 |
新潟市のオリジナル段ボールコンポスト 「サイチョのマジックダンボール」を使った、たい肥の作り方と、 炭を使った活用法の講座です。 会場は、北区 豊栄地区公民館 申込受付 エコープラザ 025-270-3009 まで。 ご来館の際はマスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費無料【会場】豊栄地区公民館 (北区) 【時間】10:00~12:00 |
|
2021/03/13 結果報告 |
![]() |
通常 ペットボトルキャップでハンドスピナー作り ★親子でチャレンジ★ |
★親子でチャレンジ★ ペットボトルキャップを使って、キラキラ光るハンドスピナーを作ります。 ご来館の際はマスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費100円 【会場】2階 大研修室 【時間】①10:00~11:30 ②13:30~15:00 |
|
2021/03/11 2021/03/12 結果報告 |
![]() |
通常 布草履作り(全2回)※両日参加できる人 |
不要になった古布で、布ぞうりを作ります。 3/11(木)3/12(金)13:00~16:00 ※両日とも参加できる方に限ります。 ご来館の際はマスクの着用をお願いいたします。 申込みは抽選となります。2/28(日)締切 受講できる方には 3/2(火)にご連絡致します。 【用意するもの】※参加費500円 別途持参品あり 【会場】2階 講座室 【時間】13:00~16:00 |
|
2021/03/10 結果報告 |
![]() |
通常 余り布でフクロウ作り |
余り布で手乗りサイズのフクロウの人形を作ります。 ご来館の際はマスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費300円 別途持参品あり【会場】2階 大研修室 【時間】10:00~12:00 |
|
2021/03/06 2021/03/20 結果報告 |
![]() |
通常 おもちゃ病院 |
おもちゃを修理する事で、モノを大切にする心を教えます。 ご来館の際は、マスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】修理するおもちゃ ※参加費無料 但し、部品代がかかる事があります。【会場】2階 大研修室 【時間】13:30~15:30 |
|
2021/03/06 結果報告 |
![]() |
通常 包丁研ぎ講座 |
今回も、コロナウイルス感染予防のため、こちらで包丁を研いでお渡しします。 その間、お客様は同室にてご自身の包丁を研ぐ様子をご覧いただきながらお待ちください。 ご来館の際は、マスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費100円 包丁1本【会場】2階 実習室 【時間】①10:00~10:30 ②10:30~11:00 ③11:00~11:30 ④11:30~12:00 |
|
2021/02/28 結果報告 |
![]() |
通常 間伐材でカスタネット作り ★小学生対象★ |
★小学生対象★ 間伐材を使って、カスタネットを作ります。 ご来館の際はマスクの着用をお願いいたします。 《会場》 アクアパーク新潟 《電話受付》 エコープラザまで 電話番号 025-270-3009
【用意するもの】※参加費は無料ですが、見学入館料が 小学生まで50円 中学生以上100円かかります。 【会場】アクアパーク新潟 【時間】10:00~14:00 |
|
2021/02/20 結果報告 |
![]() |
通常 間伐材で時計作り★親子でチャレンジ★ |
★親子でチャレンジ★ 間伐材を使って卓上時計を作ります ご来館の際はマスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費500円【会場】2階 大研修室 【時間】10:00~11:30 |
|
2021/02/19 結果報告 |
![]() |
通常 端切れで和人形作り |
端切れで、手乗りサイズの可愛いお人形を作ります。 ご来館の際はマスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費300円 別途持参品あり【会場】2階 大研修室 【時間】13:00~16:00 |
|
2021/02/18 2021/02/19 結果報告 |
![]() |
通常 布草履作り(全2回)※両日参加できる人 |
不要になった古布で、布ぞうりを作ります。 2/18(木)2/19(金)13:00~16:00 ※両日とも参加できる方に限ります。 ご来館の際はマスクの着用をお願いいたします。 受講できる方には、26日(火)にご連絡いたします。 【用意するもの】※参加費500円 別途持参品あり【会場】2階 講座室 【時間】13:00~16:00 |
|
2021/02/14 結果報告 |
![]() |
通常 環境セミナー「ごみ焼却施設を知ろう」 |
《テーマ》焼却施設の仕組み ゴミ発電 焼却施設の今後の計画等 《 講師 》 新潟市環境部循環社会推進課 【用意するもの】※参加費無料 粗品プレゼント【会場】2階 大研修室 【時間】10:30~11:30 |
|
![]() 2021/02/13 |
![]() |
通常 プランターで生ごみ処理法1/20(水)9時より電話受付開始 定員:先着8名 |
プランターで生ごみを処理する方法を教えます。 ご来館の際はマスクの着用をお願いいたします。 《会場》 新潟市亀田駅前地域交流センター 2階 会議室 《電話受付》 エコープラザまで 電話番号 025-270-3009 【用意するもの】※参加費無料 【会場】新潟市亀田駅前地域交流センター 2階 会議室 【時間】10:30~12:00 |
|
2021/02/11 結果報告 |
![]() |
通常 フェルトでひな人形作り★親子でチャレンジ★名 |
★親子でチャレンジ★ 小学生未満のお子様も参加できます。 親子で、フェルトを使っておひな様を作ります。 ご来館の際はマスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費300円【会場】2階 大研修室 【時間】10:00~12:00 |
|
2021/02/11 2021/02/12 結果報告 |
![]() |
通常 布草履作り(全2回)※両日参加できる人 |
不要になった古布で、布ぞうりを作ります。 2/11(祝)2/12(金)13:00~16:00 ※両日とも参加できる方に限ります。 ご来館の際はマスクの着用をお願いいたします。 受講できる方には、26日(火)にご連絡いたします。 【用意するもの】※参加費500円 別途持参品あり【会場】2階 講座室 【時間】13:00~16:00 |
|
2021/02/06 2021/02/20 結果報告 |
![]() |
通常 おもちゃ病院 |
おもちゃを修理する事で、モノを大切にする心を教えます。 ご来館の際は、マスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】修理するおもちゃ ※参加費無料 但し、部品代がかかる事があります。【会場】2階 大研修室 【時間】13:30~15:30 |
|
2021/02/06 結果報告 |
![]() |
通常 包丁研ぎ講座 |
今回も、コロナウイルス感染予防のため、こちらで包丁を研いでお渡しします。 その間、お客様は同室にてご自身の包丁を研ぐ様子をご覧いただきながらお待ちください。 ご来館の際は、マスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費100円 包丁1本 【会場】2階 実習室 【時間】①10:00~10:30 ②10:30~11:00 ③11:00~11:30 ④11:30~12:00 |
|
2021/01/31 結果報告 |
![]() |
通常 廃油でろうそく作り |
廃油を使ってカラフルなろうそくを作ります。 ご来館の際はマスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費300円【会場】2階 実習室 【時間】①10:00~11:30 ②13:00~14:30 |
|
2021/01/30 結果報告 |
![]() |
通常 ★親子でチャレンジ★消しゴムはんこで小物作り |
★親子でチャレンジ★ 消しゴムから作ったハンコを布に押して、カラフルな布小物を作ります。 ご来館の際はマスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費300円【会場】2階 大研修室 【時間】①10:00~11:00 ②11:30~12:30 |
|
![]() 2021/01/23 |
![]() |
通常 紙バンドでミニランドセル作り誠に申し訳ございませんが中止となりました |
クラフトバンドで、キーホルダーにもできるミニランドセルを作ります。 ご来館の際はマスクの着用をお願いいたします。 (こちらは、大人の講座になります) 【用意するもの】※参加費300円 【会場】2階 大研修室 【時間】①10:00~11:30 ②13:30~15:00 |
|
2021/01/22 2021/01/29 結果報告 |
![]() |
通常 クマの編みぐるみ作り定員に達しました |
余ったアクリル毛糸でクマのぬいぐるみを作ります。 1/22(金)1/29(金) 両日とも参加できる方に限ります。 ご来館の際はマスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費300円 別途持参品あり【会場】2階 大研修室 【時間】10:00~12:00 |
|
![]() 2021/01/17 |
![]() |
通常 ★親子でチャレンジ★ 包装紙でフラワードール誠に申し訳ございませんが中止となりました |
★親子でチャレンジ★ 包装紙を使って、立体的な可愛いお人形を作ります。 ご来館の際はマスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費300円【会場】2階 大研修室 【時間】①10:30~12:00 ②13:30~15:00 |
|
![]() 2021/01/16 結果報告 |
![]() |
通常 おもちゃ病院 |
おもちゃを修理する事で、モノを大切にする心を教えます。 ご来館の際は、マスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】修理するおもちゃ ※参加費無料 但し、部品代がかかる事があります。【会場】2階 大研修室 【時間】13:30~15:30 |
|
2021/01/16 結果報告 |
![]() |
通常 ★親子でチャレンジ★ 間伐材でヘアピンカリンバ作り |
★親子でチャレンジ★ 間伐材とヘアピンを使って、楽器を作ります。 ご来館の際はマスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費500円 【会場】2階 大研修室 【時間】10:00~11:30 |
|
2021/01/15 結果報告 |
![]() |
通常 端切れで和人形作り |
端切れで、手乗りサイズの可愛いお人形を作ります。 ご来館の際はマスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費300円 別途持参品あり【会場】2階 大研修室 【時間】13:00~16:00 |
|
2021/01/13 結果報告 |
![]() |
通常 余り布でフクロウ作り |
余り布で手乗りサイズのフクロウの人形を作ります。 ご来館の際はマスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費300円 別途持参品あり【会場】2階 大研修室 【時間】10:00~12:00 |
|
![]() 2021/01/09 |
![]() |
通常 包丁研ぎ大雪の為中止となりました |
今回も、コロナウイルス感染予防のため、こちらで包丁を研いでお渡しします。 その間、お客様は同室にてご自身の包丁を研ぐ様子をご覧いただきながらお待ちください。 ご来館の際は、マスクの着用をお願いいたします。 また、コロナウイルス感染拡大予防の為、中止になる場合もありますのでご了承下さい。 【用意するもの】※参加費100円 包丁1本【会場】2階 実習室 【時間】①10:00~10:30 ②10:30~11:00 ③11:00~11:30 ④11:30~12:00 |
|
2020/12/20 結果報告 |
![]() |
通常 親子で松ぼっくりツリー作り★親子でチャレンジ★ |
★親子でチャレンジ★ 親子で協力して、松ぼっくりでツリーを作ります。 ご来館の際はマスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費300円【会場】2階 大研修室 【時間】10:30~11:30 |
|
2020/12/19 結果報告 |
![]() |
通常 マガジンツリー作り |
フリーペーパーを折ってクリスマスツリーを作ります。 ご来館の際はマスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費100円 【会場】2階 大研修室 【時間】①10:00~11:30 ②13:30~15:00 |
|
2020/12/18 結果報告 |
![]() |
通常 端切れで和人形作り |
端切れで、手乗りサイズの可愛いお人形を作ります。 ご来館の際はマスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費300円 別途持参品あり【会場】2階 大研修室 【時間】13:00~16:00 |
|
2020/12/13 結果報告 |
![]() |
通常 ペットボトルキャップでマグネット作り |
★親子でチャレンジ★ ペットボトルキャップでマグネットを作ります。(ホワイトボードもデコレーションします。) ご来館の際はマスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費300円 【会場】2階 大研修室 【時間】①10:00~11:30 ②13:30~15:00 |
|
2020/12/12 結果報告 |
![]() |
通常 親子でクリスマス飾り作り★親子でチャレンジ★ |
★親子でチャレンジ★ 親子でクリスマスのオーナメントを作ります。 ご来館の際はマスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費300円 【会場】2階 大研修室 【時間】①10:00~11:30 ②13:30~15:00 |
|
2020/12/09 結果報告 |
![]() |
通常 水引でストラップ作り |
水引でお花の形のストラップを作ります。 ご来館の際はマスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費300円【会場】2階 講座室 【時間】①10:00~11:00 ②13:30~14:30 |
|
2020/12/06 結果報告 |
![]() |
通常 余り布で干支飾り作り |
余った布で干支(丑年)の飾りを作ります。 ご来館の際はマスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費300円 別途持参品あり【会場】2階 大研修室 【時間】①9:30~11:30 ②13:00~15:00 |
|
2020/12/05 結果報告 |
![]() |
通常 包丁研ぎ講座 |
今回も、コロナウイルス感染予防のため、こちらで包丁を研いでお渡しします。 その間、お客様は同室にてご自身の包丁を研ぐ様子をご覧いただきながらお待ちください。 ご来館の際は、マスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費100円 包丁1本【会場】2階 実習室 【時間】①10:00~10:30 ②10:30~11:00 ③11:00~11:30 ④11:30~12:00 |
|
2020/12/5 2020/12/19 結果報告 |
![]() |
通常 おもちゃ病院 |
おもちゃを修理する事で、モノを大切にする心を教えます。 ご来館の際は、マスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】修理するおもちゃ ※参加費無料 但し、部品代がかかる事があります。【会場】2階 大研修室 【時間】13:30~15:30 |
|
![]() 2020/12/03 2020/12/04 |
![]() |
通常 布草履作り(全2回)※両日参加できる人定員に達しました |
不要になった古布で、布ぞうりを作ります。 12/3(木)12/4(金)13:00~16:00 ※両日とも参加できる方に限ります。 ご来館の際はマスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費500円 別途持参品あり【会場】2階 大研修室 【時間】13:00~16:00 |
|
![]() 2020/11/29 |
![]() |
通常 ※出張講座※ 段ボールコンポストで次の季節のたい肥作り 10/18(日)9時より電話受付開始 定員:先着20名 |
新潟市のオリジナル段ボールコンポスト 「サイチョのマジックダンボール」を使って、たい肥にする方法を教える講座です (参加者には花の種をプレゼント致します) 会場は、西蒲区の西川学習館になります。 ご来館の際はマスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費無料【会場】西川学習館(西蒲区) 【時間】10:00~12:00 |
|
2020/11/28 結果報告 |
![]() |
通常 親子で松ぼっくりツリー作り ★親子でチャレンジ★ |
★親子でチャレンジ★(小学生と保護者のペアで作ります) 松ぼっくりを使ってクリスマスツリーを作ります。 ご来館の際はマスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費300円【会場】2階 大研修室 【時間】①10:30~11:30 ②13:00~14:00 |
|
2020/11/25 結果報告 |
![]() |
通常 絞り染め(水染め) |
ストールを水染めで作ります。 ご来館の際はマスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費300円【会場】2階 実習室 【時間】13:30~15:00 |
|
2020/11/21 結果報告 |
![]() |
通常 虹色のこま作り ★親子でチャレンジ★ |
★親子でチャレンジ★(小学生以下のお子様と保護者のペアで作ります) 使わなくなったCDやDVDに絵を描いて、カラフルなこまを作ります。 ご来館の際はマスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費300円【会場】2階 大研修室 【時間】①10:00~11:00 ②11:30~12:30 |
|
2020/11/20 結果報告 |
![]() |
通常 端切れで和人形作り |
端切れで、手乗りサイズの可愛いお人形を作ります。 ご来館の際はマスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費300円 別途持参品あり【会場】2階 大研修室 【時間】13:00~16:00 |
|
2020/11/14 結果報告 |
![]() |
通常 余り布でがま口作り定員に達しました |
家にある余った布で『 がま口 』 を作ります。 ご来館の際はマスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費300円 別途持参品あり【会場】2階 大研修室 【時間】10:00~12:00 |
|
2020/11/11 2020/11/12 結果報告 |
![]() |
通常 布草履作り(全2回)※両日参加できる人 |
不要になった古布で、布ぞうりを作ります。 11/11(水)11/12(木)13:00~16:00 ※両日とも参加できる方に限ります。 ご来館の際はマスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費500円 別途持参品あり【会場】2階 大研修室 【時間】13:00~16:00 |
|
2020/11/07 2020/11/21 結果報告 |
![]() |
通常 おもちゃ病院 |
おもちゃを修理する事で、モノを大切にする心を教えます。 ご来館の際は、マスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】修理するおもちゃ ※参加費無料 但し、部品代がかかる事があります。 【会場】2階 大研修室 【時間】13:30~15:30 |
|
![]() 2020/11/07 結果報告 |
![]() |
通常 包丁研ぎ講座 |
今回も、コロナウイルス感染予防のため、こちらで包丁を研いでお渡しします。 その間、お客様は同室にてご自身の包丁を研ぐ様子をご覧いただきながらお待ちください。 ご来館の際は、マスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費100円 包丁1本【会場】2階 実習室 【時間】①10:00~10:30 ②10:30~11:00 ③11:00~11:30 ④11:30~12:00 |
|
2020/11/01 結果報告 |
![]() |
通常 プランターで生ごみ処理定員に達しました |
プランターを使って堆肥を作ります。 ご来館の際はマスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費無料【会場】2階 大研修室 【時間】10:30~12:00 |
|
2020/10/31 結果報告 |
![]() |
通常 マイ箸作り ★親子でチャレンジ★ |
★親子でチャレンジ★ (小学生と保護者のペアで作ります) 間伐材を使ってオリジナルのお箸を作ります。 2020年 10/31(土)のみ(2回)です ご来館の際は、マスクの着用をお願いいたします。
【用意するもの】※参加費100円 【会場】2階 講座室 【時間】①10:00~11:00 ②13:00~14:00 |
|
2020/10/25 結果報告 |
![]() |
通常 ペットボトルで手作りライト作り ★親子でチャレンジ★ |
★親子でチャレンジ★ (小学生と保護者のペアで作ります) ペットボトルに飾り付けをして、手作りライトを作ります 2020年 10/25(日)のみ(2回)です ご来館の際は、マスクの着用をお願いいたします。 ペットボトルは、「コカコーラ」を持参していただきます。 【用意するもの】※参加費300円 別途持参品あり 【会場】2階 講座室 【時間】①10:00~11:30 ②13:30~15:00 |
|
2020/10/24 結果報告 |
![]() |
通常 間伐材でヒノキの小笛作り★親子でチャレンジ★ |
★親子でチャレンジ★ (小学生と保護者のペアで作ります) ヒノキの端材を利用して、小笛を作ります。 開催日:2020年 10/24(土)のみ(2回)です。 ご来館の際は、マスクの着用をお願いいたします。
【用意するもの】※参加費200円 【会場】2階 講座室 【時間】①10:00~10:30 ②11:00~11:30 |
|
2020/10/22 結果報告 |
![]() |
通常 タマネギの皮で絞り染め |
タマネギの皮で絞り染めのストールを作ります。 ご来館の際はマスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費300円 別途持参品あり【会場】2階 講座室 【時間】13:30~15:00 |
|
2020/10/17 結果報告 |
![]() |
通常 おもちゃ病院 |
おもちゃを修理する事で、モノを大切にする心を教えます。 ご来館の際は、マスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】修理するおもちゃ ※参加費無料 但し、部品代がかかる事があります。【会場】2階 大研修室 【時間】13:30~15:30 |
|
2020/10/17 結果報告 |
![]() |
通常 間伐材で和の灯り作り ★親子でチャレンジ★ |
★親子でチャレンジ★ (小学生と保護者のペアで作ります) 端材を利用して、和をイメージした灯り作りに挑戦! 参加費500円 (木材 LEDライト 電池 工作用材料 が含まれています) 開催日:2020年 10/17(土)のみ(1回)です ご来館の際は、マスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費500円【会場】2階 講座室 【時間】①10:00~11:30 |
|
2020/10/16 結果報告 |
![]() |
通常 端切れで和人形作り |
端切れで、手乗りサイズの可愛いお人形を作ります。 ご来館の際はマスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費300円 別途持参品あり【会場】2階 講座室 【時間】13:00~16:00 |
|
2020/10/10 結果報告 |
![]() |
通常 ワイヤーでかわいい昆虫作り★親子でチャレンジ★ |
★親子でチャレンジ★(小学生と保護者のペアで作ります) ワイヤーでカラフルな昆虫を作ろう♪ 2020年 10/10(土)のみ (2回)です。 ご来館の際は、マスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費300円【会場】2階 講座室 【時間】①10:00~11:30 ②13:30~15:00 |
|
2020/10/08 2020/10/09 結果報告 |
![]() |
通常 布草履作り(全2回)※両日参加できる人 |
不要になった古布で、布ぞうりを作ります。 10/8(木)10/9(金)13:00~16:00 ※両日とも参加できる方に限ります。 ご来館の際はマスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費500円 別途持参品あり 【会場】2階 講座室 【時間】13:00~16:00 |
|
2020/10/04 結果報告 |
![]() |
通常 環境セミナー「3R推進活動と食品ロス」 |
「フードバンクにいがた」の 眞木 英明 氏 をお迎えし、環境セミナー「3R推進活動と食品ロスの関わり」をテーマにした 講演会です。 ご来館の際はマスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費無料 【会場】2階 大研修室 【時間】10:30~11:45 |
|
2020/10/04 2020/10/11 結果報告 |
![]() |
通常 空き瓶でアクアドーム作り ★親子でチャレンジ★ |
★親子でチャレンジ★(小学生と保護者のペアで作ります) お気に入りのマスコットで、アクアドームを作ってみよう♪ 開催日:2020年 10/4(日) 10/11(日)2日間(3回)です ご来館の際は、マスクの着用をお願いいたします。 10/4 (日)①13:30~14:30 10/11 (日)①10:00~11:00 ②13:30~14:30 【用意するもの】※参加費300円 別途持参品あり【会場】2階 講座室 【時間】①10:00~11:00 ②13:30~14:30 但し10/4(日)は13:30~14:30のみ |
|
2020/10/03 結果報告 |
![]() |
通常 包丁研ぎ講座 |
今回も、コロナウイルス感染予防のため、こちらで包丁を研いでお渡しします。 その間、お客様は別室にて、お待ちいただきます。 ご来館の際は、マスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費100円 包丁1本【会場】2階 実習室 【時間】①10:00~10:30 ②10:30~11:00 ③11:00~11:30 ④11:30~12:00 |
|
2020/10/03 2020/10/18 結果報告 |
![]() |
通常 ペットボトルでキラキラ万華鏡作り ★親子でチャレンジ★ |
★親子でチャレンジ★ (小学校とその保護者のペアで作ります) ペットボトルでオリジナルの万華鏡を作ろう! 開催日:2020年 10/3(土) 10/18(日)の2日間(3回)です。 ご来館の際は、マスクの着用をお願いいたします。 10/3 (土)①10:00~11:30 ②13:30~15:00 10/18 (日)①10:00~11:30 【用意するもの】※参加費300円 別途持参品あり【会場】2階 講座室 【時間】①10:00~11:30 ②13:30~15:00 但し18日は10:00~11:30 のみ |
|
2020/09/19 結果報告 |
![]() |
通常 おもちゃ病院 |
おもちゃを修理する事で、モノを大切にする心を教えます。 ご来館の際は、マスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】修理するおもちゃ ※参加費無料 但し、部品代がかかる事があります。【会場】2階 大研修室 【時間】13:30~15:00 |
|
2020/09/18 2020/09/25 結果報告 |
![]() |
通常 アクリル毛糸でぬいぐるみ作り(全2回) |
余った毛糸を利用してソックモンキーの編みぐるみを作ります。 編み図がよめる方に限ります。 18日(金)と 25日(金)両日参加できる方。 2日間で一つの作品を作ります。 ご来館の際はマスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費300円 別途持参品あり【会場】2階 大研修室 【時間】10:00~12:00 |
|
2020/09/18 結果報告 |
![]() |
通常 端切れで和人形作り |
端切れで、手乗りサイズの可愛いお人形を作ります。 ご来館の際はマスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費300円 別途持参品あり【会場】2階 大研修室 【時間】13:00~16:00 |
|
2020/09/15 結果報告 |
![]() |
通常 端切れで眼鏡ケース作り |
端切れで、オリジナルの眼鏡ケースを作ります。 ご来館の際はマスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費300円 別途持参品あり【会場】2階 大研修室 【時間】①13:00~14:00 ②14:30~15:30 |
|
2020/09/13 2020/09/27 結果報告 |
![]() |
通常 牛乳パックではがき作り |
牛乳パックを使ってオリジナルのハガキを作ります。 牛乳パックをはがすところから、作ります。 ご来館の際はマスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費無料 【会場】2階 実習室 【時間】10:00~12:00 |
|
2020/09/05 結果報告 |
![]() |
通常 包丁研ぎ講座 |
今回も、コロナウイルス感染予防のため、こちらで包丁を研いでお渡しします。 その間、お客様は別室にて、お待ちいただきます。 ご来館の際は、マスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費100円 包丁1本【会場】2階 大研修室 【時間】①10:00~10:30 ②10:30~11:00 ③11:00~11:30 ④11:30~12:00 |
|
2020/09/02 結果報告 |
![]() |
通常 段ボールコンポストで堆肥作りと野菜作り講座 |
新潟市のオリジナル段ボールコンポスト 「サイチョのマジックダンボール」を使ってのたい肥作りとそれを使った野菜作りの 講座です。 ご来館の際はマスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費無料【会場】2階 大研修室 【時間】10:00~12:00 |
|
2020/08/23 結果報告 |
![]() |
夏休み体験教室 エコキャンドルで人形作り ★親子でチャレンジ★ |
★親子でチャレンジ★(小学生と保護者のペアで作ります) 不要になったキャンドルで人形を作ります 開催日:2020年 8/23(日)のみ(2回)です ご来館の際はマスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費300円【会場】2階 大研修室 【時間】①10:00~10:50 ②13:30~14:20 |
|
2020/08/20 結果報告 |
![]() |
夏休み体験教室 消しゴムはんこでカラフル布小物 ★親子でチャレンジ★ |
★親子でチャレンジ★(小学生と保護者のペアで作ります) 消しゴムから作ったハンコでカラフルな布小物を作ります。 開催日:2020年 8/20(木) 1日のみ(2回)です ご来館の際は、マスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費300円【会場】2階 大研修室 【時間】①10:00~11:00 ②11:30~12:30 |
|
2020/08/19 結果報告 |
![]() |
夏休み体験教室 ペットボトルで風鈴作り ★親子でチャレンジ★ |
★親子でチャレンジ★(小学生と保護者のペアで作ります) ペットボトルでオリジナルの風鈴を作ります 開催日:2020年 8/19(水)のみ(2回)です ご来館の際は、マスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費300円 別途持参品あり【会場】2階 大研修室 【時間】①10:00~11:30 ②13:30~15:00 |
|
2020/08/18 結果報告 |
![]() |
夏休み体験教室 ペットボトルで風車作り ★親子でチャレンジ★ |
★親子でチャレンジ★(小学生と保護者のペアで作ります) ペットボトルで風車を作ります 開催日:2020年 8/18(火)のみ(2回)です ご来館の際はマスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費300円【会場】2階 大研修室 【時間】①9:30~11:00 ②11:15~12:45 |
|
2020/08/15 結果報告 |
![]() |
通常 おもちゃ病院 |
おもちゃを修理する事で、モノを大切にする心や修理のやり方を教えます。 ご来館の際は、マスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】修理するおもちゃ ※参加費無料 但し、部品代がかかる事があります。【会場】2階 大研修室 【時間】13:30~15:00 |
|
2020/08/10 結果報告 |
![]() |
夏休み体験教室 間伐材(越後杉)で和の灯り作り ★親子でチャレンジ★ |
★親子でチャレンジ★ (小学生と保護者のペアで作ります) 端材を利用して、和をイメージした灯り作りに挑戦! 参加費500円 (木材 LEDライト 電池 工作用材料 が含まれています) 開催日:2020年 8/10(月)のみ(2回)です ご来館の際は、マスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費500円【会場】2階 大研修室 【時間】①10:00~11:30 ②13:30~15:00 |
|
2020/08/09 2020/08/29 結果報告 |
![]() |
夏休み体験教室 ペットボトルで手作りライト ★親子でチャレンジ★ |
★親子でチャレンジ★ (小学生と保護者のペアで作ります) ペットボトルに飾り付けをして、手作りライトを作ります 2020年 8/9(日) 8/29(土)の2日間(4回)です ご来館の際は、マスクの着用をお願いいたします。 ペットボトルは(伊藤園ビビッツ)を持参して頂きます。 写真は、エコープラザの Facebook Twitterに掲載してあります。 【用意するもの】※参加費300円 別途持参品あり【会場】2階 大研修室 【時間】①10:00~11:30 ②13:30~15:00 |
|
![]() 2020/08/08 2020/08/30 結果報告 |
![]() |
夏休み体験教室 キラキラ万華鏡作り ★親子でチャレンジ★ |
★親子でチャレンジ★ (小学校とその保護者のペアで作ります) ペットボトルでオリジナルの万華鏡を作ろう! 開催日:2020年 8/8(土) 8/30(日)の2日間(4回)です。 ご来館の際は、マスクの着用をお願いいたします。
【用意するもの】※参加費300円 別途持参品あり 【会場】2階 大研修室 【時間】①10:00~11:30 ②13:30~15:00 |
|
2020/08/05 結果報告 |
![]() |
通常 初めてのスマートフォン定員に達しました |
アプリの取込み方。メールの操作方法。インターネットでの検索の仕方など、マンツーマンで教えます。 但し、 65歳以上の方に限ります。 【用意するもの】※参加費500円 スマートフォン 【会場】研修室 【時間】① 9:30~10:30 ②10:30~11:30 ③11:30~12:30 |
|
2020/08/02 2020/08/22 結果報告 |
![]() |
夏休み体験教室 空き瓶でアクアドーム作り ★親子でチャレンジ★ |
★親子でチャレンジ★(小学生と保護者のペアで作ります) お気に入りのマスコットで、アクアドームを作ってみよう♪ 開催日:2020年 8/2(日) 8/22(土)2日間(4回)です ご来館の際は、マスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費300円 別途持参品あり【会場】2階 大研修室 【時間】①10:00~11:30 ②13:30~15:00 |
|
2020/08/01 結果報告 |
![]() |
通常 包丁研ぎ講座 |
今回も、コロナウイルス感染予防のため、こちらで包丁を研いでお渡しします。 その間、お客様は別室にて、お待ちいただきます。 ご来館の際は、マスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費100円 包丁1本【会場】2階 大研修室 【時間】①10:00~10:30 ②10:30~11:00 ③11:00~11:30 ④11:30~12:00 |
|
2020/07/23 結果報告 |
![]() |
夏休み体験教室 ペットボトルで風鈴作り ★親子でチャレンジ★ |
★親子でチャレンジ★(小学生と保護者のペアで作ります) ペットボトルでオリジナルの風鈴を作ります 開催日:2020年 7/23(祝) 1日のみ(2回)です ご来館の際は、マスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費300円 別途持参品あり【会場】2階 大研修室 【時間】①10:00~11:30 ②13:30~15:00 |
|
2020/07/18 結果報告 |
![]() |
通常 おもちゃ病院 |
おもちゃを修理する事で、モノを大切にする心や修理のやり方を教えます。 ご来館の際は、マスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】修理するおもちゃ ※参加費無料 但し、部品代がかかる事があります。【会場】2階 大研修室 【時間】13:30~15:00 |
|
2020/07/12 2020/07/26 結果報告 |
![]() |
夏休み体験教室 ペットボトルでライト作り ★親子でチャレンジ★ |
★親子でチャレンジ★ (小学生と保護者のペアで作ります) ペットボトルに飾り付けをして、手作りライトを作ります 2020年 7/12(日) 7/26(日)の2日間(4回)です ご来館の際は、マスクの着用をお願いいたします。 ペットボトルは(伊藤園ビビッツ)を持参して頂きます。 写真は、エコープラザの Facebook Twitterに掲載してあります。 【用意するもの】※参加費300円 別途持参品あり【会場】2階 大研修室 【時間】①10:00~11:30 ②13:30~15:00 |
|
2020/07/05 2020/07/24 結果報告 |
![]() |
夏休み体験教室 空き瓶でアクアドーム作り ★親子でチャレンジ★ |
★親子でチャレンジ★(小学生と保護者のペアで作ります) お気に入りのマスコットで、アクアドームを作ってみよう♪ 開催日:2020年 7/5(日) 7/24(祝)2日間(4回)です ご来館の際は、マスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費300円 別途持参品あり【会場】2階 大研修室 【時間】①10:00~11:30 ②13:30~15:00 |
|
2020/07/04 結果報告 |
![]() |
通常 包丁研ぎ |
今回は、コロナウイルス感染予防のため、こちらで包丁を研いでお渡しします。 その間、お客様は別室にて、お待ちいただきます。 ご来館の際は、マスクの着用をお願いいたします。 【用意するもの】※参加費100円 包丁1本【会場】2階 大研修室 【時間】①10:00~10:30 ②10:30~11:00 ③11:00~11:30 ④11:30~12:00 |
|
![]() 2020/06/20 結果報告 |
![]() |
通常 おもちゃ病院 |
おもちゃを修理する事で、モノを大切にする心や修理のやり方を教えます。 【用意するもの】修理するおもちゃ ※参加費無料 但し、部品代がかかる事があります。【会場】2階 大研修室 【時間】13:30~15:00 |
|
![]() 2020/06/19 結果報告 |
![]() |
通常 端切れで和人形作り |
端切れで、手乗りサイズの可愛いお人形を作ります。 【用意するもの】※参加費300円 別途持参品あり【会場】2階 大研修室 【時間】13:00~16:00 |
|
![]() 2020/06/16 結果報告 |
![]() |
通常 端切れでコースター作り |
家庭にある、余った布でリバーシブルのコースターを作ります。 【用意するもの】※参加費300円 別途持参品あり【会場】2階 大研修室 【時間】①13:00~14:00 ②14:30~15:30 |
|
2020/06/06 結果報告 |
![]() |
通常 包丁研ぎ |
今回は、コロナウイルス感染予防のため、こちらで包丁を研いでお渡しします。 【用意するもの】※参加費100円 包丁1本 【会場】2階 実習室 【時間】①10:00~10:30 ②10:30~11:00 ③11:00~11:30 ④11:30~12:00 |
|
2020/04/21 |
![]() |
通常 端切れでコースター作り新型コロナウイルス拡大の状況を受け、「中止」となりました。 |
家庭にある、余った布でリバーシブルのコースターを作ります。 【用意するもの】※参加費300円 別途持参品あり【会場】2階 講座室 【時間】①13:00~14:00 ②14:30~15:30 |
|
2020/04/18 |
![]() |
通常 おもちゃ病院新型コロナウイルス拡大の状況を受け、「中止」となりました。 |
おもちゃを修理する事で、モノを大切にする心や修理のやり方を教えます。 【用意するもの】修理するおもちゃ ※参加費無料 但し、部品代がかかる事があります。【会場】2階 大研修室 【時間】13:30~15:00 |
|
2020/04/17 |
![]() |
通常 端切れで和人形作り新型コロナウイルス拡大の状況を受け、「中止」となりました。 |
端切れで、手乗りサイズの可愛いお人形を作ります。 【用意するもの】※参加費300円 別途持参品あり【会場】2階 講座室 【時間】13:00~16:00 |
|
2020/04/04 |
![]() |
通常 包丁研ぎ新型コロナウイルス拡大の状況を受け、 「中止」となりました。 |
包丁の研ぎ方を教えます。 【用意するもの】※参加費100円 包丁1本【会場】2階 実習室 【時間】①10:00~10:30 ②10:30~11:00 ③11:00~11:30 ④11:30~12:00 |
|
2020/04/04 |
![]() |
通常 段ボールコンポストで堆肥作り新型コロナウイルス拡大の状況を受け、 「中止」となりました。 |
新潟市のオリジナル段ボールコンポスト 「サイチョのマジックダンボール」を使ってたい肥作りに挑戦!
【用意するもの】※参加費無料 【会場】2階 講座室 【時間】10:00~11:30 |