
エコープラザでは、リサイクルへの関心を深めてもらうため、リサイクル&エコ講習会を開催しております。
講座・講習会の申し込みは、新潟市民の方を対象とさせていただいております。
お問い合せはエコープラザまでお願いします。 電話番号025-270-3009
にいがた未来ポイントの対象講座がたくさんあります。
にいがた未来ポイントについて・・・・・・こちらをクリックしてください。
リサイクル品展示期間と抽選会 フリ-マ-ケットの開催予定はこちらです。(令和元年度)
開催日 | イメージ写真 | タイトル | 内容 | |
---|---|---|---|---|
![]() 2020/01/29 2020/01/30 |
![]() |
布ぞうり作り(全2回)※両日参加できる人12/18(水)9時より電話受付開始 定員:抽選10名 |
不要になった古布で布ぞうりを作ります。 ※両日とも参加できる方に限ります。 ※応募多数の場合は、抽選になります。 申込は12/18(水)より電話受付開始 申込締切は12/22(日)まで 【用意するもの】※参加費500円 別途持参品あり【会場】2階 講座室 【時間】13:00~16:00 |
|
![]() 2020/01/21 |
![]() |
端切れで眼鏡ケース作り12/18(水)9時より電話受付開始 定員:先着各6名 |
端切れで、オリジナルの眼鏡ケースを作ります。 【用意するもの】※参加費300円 別途持参品あり【会場】2階 講座室 【時間】①13:00~14:00 ②14:30~15:30 |
|
![]() 2020/01/18 |
![]() |
おもちゃ病院事前申し込み不要 定員:なし 直接ご来館下さい。 |
おもちゃを修理する事で、モノを大切にする心や修理のやり方を教えます。 【用意するもの】修理するおもちゃ ※参加費無料 但し、部品代がかかる事があります。【会場】2階 大研修室 【時間】13:30~15:00 |
|
![]() 2020/01/17 |
![]() |
端切れで和人形作り12/18(水)9時より電話受付開始 定員:先着6名 |
端切れで、手乗りサイズの可愛いお人形を作ります。 【用意するもの】※参加費300円 別途持参品あり【会場】2階 講座室 【時間】13:00~16:00 |
|
![]() 2020/01/13 |
![]() |
クルミボタンでヘアゴム作り12/18(水)9時より電話受付開始 定員:先着各25名 |
くるみボタンで可愛いヘアゴムを作ります。 小学生と保護者 が対象となります。 【用意するもの】※参加費300円【会場】2階 大研修室 【時間】①10:00~10:30 ②11:00~11:30 |
|
![]() 2020/01/13 |
![]() |
マイ箸作り12/18(水)9時より電話受付開始 定員:先着各25名 |
間伐材を使ってオリジナルのお箸を作ります。 【用意するもの】※参加費100円【会場】2階 大研修室 【時間】①10:00~12:00 ②13:00~14:00 |
|
![]() 2020/01/13 |
![]() |
虹色のこま作り12/18(水)9時より電話受付開始 定員:先着各10名 |
使わなくなったCDやDVDに絵を描いて、カラフルなこまを作ります。 小学生以上が申込できます。 【用意するもの】※参加費300円【会場】2階 講座室 【時間】①10:00~11:00 ②11:30~12:30 ③13:00~14:00 |
|
![]() 2020/01/11 |
![]() |
アクリル毛糸でエコクリーナー作り12/18(水)9時より電話受付開始 定員:先着8名 |
残っているアクリル毛糸を使ってエコたわしを編みます。 【用意するもの】※参加費300円 別途持参品あり 【会場】2階 講座室 【時間】10:00~12:00 |
|
![]() 2020/01/04 |
![]() |
包丁研ぎ講座12/18(水)9時より電話受付開始 定員:先着各6名 |
包丁の研ぎ方を教えます。 【用意するもの】※参加費100円 包丁1本【会場】2階 実習室 【時間】①10:00~10:30 ②10:30~11:00 ③11:00~11:30 ④11:30~12:00 |
|
![]() 2019/12/21 |
![]() |
クリスマスオーナメント作り11/20(水)9時より電話受付開始 定員:先着20名 |
クリスマスのオーナメントを作ります。 【用意するもの】※参加費300円【会場】2階 講座室 【時間】10時~11時半 |
|
![]() 2019/12/21 |
![]() |
おもちゃ病院事前申し込み不要 定員:なし 直接ご来館下さい。 |
おもちゃを修理する事でモノを大切にする心や修理のやり方を教えます。 【用意するもの】修理するおもちゃ ※参加費無料 但し、部品代がかかる事があります。【会場】2階 大研修室 【時間】13:30~15:00 |
|
![]() 2019/12/20 |
![]() |
端切れで和人形作り11/20(水)9時より電話受付開始 定員:先着8名 |
ハギレを使って手乗りサイズのお人形を作ります。 【用意するもの】※参加費300円 別途持参品あり【会場】2階 講座室2 【時間】13:00~16:00 |
|
![]() 2019/12/17 |
![]() |
端切れで干支の人形作り定員に達しました |
ハギレを使って、かわいい干支(ねずみ)のお人形を作ります。 【用意するもの】※参加費300円 別途持参品あり 【会場】2階 講座室 【時間】①13:00~14:00 ②14:30~15:30 |
|
2019/12/13 結果報告 |
![]() |
タマネギの皮で絞り染め |
タマネギの皮で絞り染めのストールを作ります。 【用意するもの】※参加費300円【会場】2階 実習室 【時間】13:30~15:00 |
|
2019/12/07 結果報告 |
![]() |
包丁研ぎ講座 |
包丁の研ぎ方を教えます。 【用意するもの】※参加費100円 包丁1本【会場】2階 実習室 【時間】①10:00~10:30 ②10:30~11:00 ③11:00~11:30 ④11:30~12:00 |
|
2019/11/19 結果報告 |
![]() |
端切れで眼鏡ケース作り |
端切れを使って可愛いメガネケースを作ります。 【用意するもの】※参加費300円 別途持参品あり【会場】2階 講座室 【時間】①13:00~14:00 ②14:30~15:30 |
|
2019/11/16 結果報告 |
![]() |
おもちゃ病院 |
おもちゃを修理する事でモノを大切にする心や修理のやり方を教えます。 【用意するもの】修理するおもちゃ ※参加費無料 但し、部品代がかかる事があります。【会場】2階 大研修室 【時間】13:30~15:00 |
|
2019/11/15 結果報告 |
![]() |
端切れで人形作り |
端切れを使って手乗りサイズの可愛いお人形を作ります。 【用意するもの】※参加費300円 別途持参品あり【会場】2階 講座室 【時間】13:00~16:00 |
|
2019/11/15 結果報告 |
![]() |
段ボールコンポストでたい肥作り |
新潟市のオリジナル段ボールコンポスト 「サイチョのマジックダンボール」を使ってたい肥作りに挑戦! 【用意するもの】※参加費無料 【会場】2階 実習室 【時間】10:00~11:30 |
|
2019/11/02 結果報告 |
![]() |
包丁研ぎ講座 |
包丁の研ぎ方を教えます。 【用意するもの】※参加費100円 包丁1本【会場】2階 実習室 【時間】①10:00~10:30 ②10:30~11:00 ③11:00~11:30 ④11:30~12:00 |
|
2019/10/19 結果報告 |
![]() |
おもちゃ病院 |
おもちゃを修理する事でモノを大切にする心や修理のやり方を教えます。 【用意するもの】修理するおもちゃ ※参加費無料 但し、部品代が かかる場合があります。【会場】2階 大研修室 【時間】13:30~15:00 |
|
2019/10/18 結果報告 |
![]() |
端切れ人形作り |
ハギレを使って手乗りサイズのお人形を作ります 【用意するもの】※参加費300円 別途持参品あり 【会場】2階 講座室2 【時間】13:00~16:00 |
|
2019/10/08 結果報告 |
![]() |
端切れでカボチャの置物作り |
ハギレを使って、ハロウィンのカボチャの置物を作ります 【用意するもの】※参加費300円 別途持参品あり【会場】2階 講座室2 【時間】①13:00~14:00 ②14:30~15:30 |
|
2019/10/05 結果報告 |
![]() |
包丁研ぎ講座 |
包丁の研ぎ方を教えます。 【用意するもの】※参加費100円 包丁1本【会場】2階 実習室 【時間】①10:00~10:30 ②10:30~11:00 ③11:00~11:30 ④11:30~12:00 |
|
2019/09/24 結果報告 |
![]() |
端切れで眼鏡ケース作り |
端切れを使って、メガネケースを作ります。 【用意するもの】※参加費300円 別途持参品あり【会場】2階 講座室2 【時間】①13:00~14:00 ②14:30~15:30 |
|
2019/09/21 結果報告 |
![]() |
おもちゃ病院~修理体験~ |
おもちゃを修理する事でモノを大切にする心や修理のやり方を教えます。 【用意するもの】修理するおもちゃ ※参加費無料 但し、部品代が かかる場合があります。【会場】2階 大研修室 【時間】13:30~15:00 |
|
2019/09/20 結果報告 |
![]() |
端切れで人形作り |
端切れを使って、手乗りサイズの可愛いお人形を作ります。 【用意するもの】※参加費300円 別途持参品あり【会場】2階 講座室2 【時間】13:00~16:00 |
|
2019/09/07 結果報告 |
![]() |
包丁研ぎ講座 |
包丁の研ぎ方を教えます。 【用意するもの】※参加費100円 包丁1本【会場】2階 実習室 【時間】①10:00~10:30 ②10:30~11:00 ③11:00~11:30 ④11:30~12:00 |
|
2019/09/01 結果報告 |
![]() |
間伐材(越後杉)で灯り作り |
端材を利用して、和をイメージした灯り作りに挑戦! 参加費600円 (木材 LEDライト 電池 工作用材料 が含まれています) 【用意するもの】※参加費600円 【会場】2階 大研修室 【時間】10:00~12:00 |
|
2019/08/27 結果報告 |
![]() |
端切れで眼鏡ケース作り |
ハギレを使って、メガネケースを作ります。 【用意するもの】※参加費300円 別途持参品あり【会場】2階 講座室2 【時間】①13:00~14:00 ②14:30~15:30 |
|
2019/08/23 結果報告 |
![]() |
端切れで人形作り |
ハギレで、手乗りサイズのお人形を作ります。 【用意するもの】※参加費300円 別途持参品あり【会場】2階 講座室2 【時間】13:00~16:00 |
|
![]() 2019/08/17 結果報告 |
![]() |
おもちゃ病院~修理体験~ |
おもちゃを修理する事でモノを大切にする心や修理のやり方を教えます。 【用意するもの】修理するおもちゃ ※参加費無料 但し、部品代が かかる場合があります。【会場】2階 大研修室 【時間】13:30~15:00 |
|
2019/08/03 結果報告 |
![]() |
包丁研ぎ講座 |
包丁の研ぎ方を教えます。 【用意するもの】※参加費100円 包丁1本【会場】2階 実習室 【時間】①10:00~10:30 ②10:30~11:00 ③11:00~11:30 ④11:30~12:00 |
|
2019/07/20 結果報告 |
![]() |
おもちゃ病院~修理体験~ |
おもちゃを修理する事でモノを大切にする心や修理のやり方を教えます。 【用意するもの】修理するおもちゃ ※参加費無料 但し、部品代が かかる場合があります。【会場】2階 大研修室 【時間】13:30~15:00 |
|
2019/07/19 結果報告 |
![]() |
端切れで人形作り |
ハギレで、手乗りサイズの人形を作ります。 【用意するもの】※参加費300円 別途持参品あり【会場】2階 講座室2 【時間】13:00~16:00 |
|
2019/07/09 結果報告 |
![]() |
端切れでリンゴ作り |
端切れを縫い合わせて、リンゴを作ります。 【用意するもの】※参加費300円 別途持参品あり【会場】2階 講座室2 【時間】①13:00~14:00 ②14:30~15:30 |
|
2019/07/06 結果報告 |
![]() |
包丁研ぎ講座 |
包丁の研ぎ方を教えます。 【用意するもの】※参加費100円 包丁1本【会場】2階 実習室 【時間】①10:00~10:30 ②10:30~11:00 ③11:00~11:30 ④11:30~12:00 |
|
2019/06/21 結果報告 |
![]() |
端切れで人形作り |
ハギレで、手乗りサイズのお人形を作ります。 【用意するもの】※参加費300円 別途持参品あり【会場】2階 講座室2 【時間】13:00~16:00 |
|
2019/06/18 結果報告 |
![]() |
端切れでりんご作り |
ハギレを縫い合わせて、リンゴを作ります。 【用意するもの】※参加費300円 別途持参品あり【会場】2階 講座室2 【時間】①13:00~14:00 ②14:30~15:30 |
|
2019/06/15 結果報告 |
![]() |
おもちゃ病院~修理体験~ |
おもちゃを修理する事でモノを大切にする心や修理のやり方を教えます。 【用意するもの】修理するおもちゃ ※参加費無料 但し、部品代が かかる場合があります。【会場】2階 大研修室 【時間】13:30~15:00 |
|
2019/06/15 結果報告 |
![]() |
毛糸で卓上ほうき作り |
毛糸をつかって卓上で使う、可愛いほうきを作ります。 【用意するもの】※参加費200円【会場】2階 講座室2 【時間】10:00~10:30 |
|
2019/06/08 結果報告 |
![]() |
余り布でエコラップ作り |
端切れで何度も使えるラップを作ります。 【用意するもの】※参加費400円 別途持参品あり【会場】2階 実習室 【時間】10:00~11:30 |
|
2019/06/01 結果報告 |
![]() |
包丁研ぎ講座 |
包丁の研ぎ方を教えます。 【用意するもの】※参加費100円 包丁1本【会場】2階 実習室 【時間】①10:00~10:30 ②10:30~11:00 ③11:00~11:30 ④11:30~12:00 |
|
2019/05/21 結果報告 |
![]() |
ハギレでりんご作り |
ハギレを縫い合わせて、りんごを作ります。 【用意するもの】※参加費 300円 別途持参品あり【会場】2階 講座室2 【時間】①13:00~14:00 ②14:30~15:30 |
|
2019/05/18 結果報告 |
![]() |
おもちゃ病院~修理体験~ |
おもちゃを修理する事で、モノを大切にする心や修理のやり方を教えます。 【用意するもの】修理するおもちゃ ※参加費無料 但し、部品代が かかる場合があります。 【会場】2階 大研修室 【時間】13:30~15:00 |
|
2019/05/17 結果報告 |
![]() |
ハギレで人形作り |
ハギレを使って、手乗りサイズのお人形を作ります。 【用意するもの】※参加費 300円 別途持参品あり【会場】2階 講座室2 【時間】10:00~12:00 |
|
2019/05/04 結果報告 |
![]() |
包丁研ぎ講座 |
包丁の研ぎ方を教えます。 【用意するもの】※参加費 100円 包丁1本【会場】2階 実習室 【時間】①10:00~10:30 ②10:30~11:00 ③11:00~11:30 ④11:30~12:00 |
|
2019/04/20 結果報告 |
![]() |
おもちゃ病院~修理体験 |
おもちゃを修理することで、モノを大切にする心や修理のやり方を教えます。 【用意するもの】修理するおもちゃ ※参加費無料 但し、部品代が かかる場合があります。【会場】2階 大研修室 【時間】13:30~15:00 |
|
2019/04/16 結果報告 |
![]() |
古着・古布でコサージュ作り |
古着・古布を使ってコサージュ作りを作ります。 【用意するもの】※参加費300円 別途持参品あり 【会場】2階 講座室2 【時間】①13:00~14:00 ②14:30~15:30 |
|
2019/04/12 結果報告 |
![]() |
ハギレでお人形作り |
ハギレを使って、手乗りサイズの可愛いお人形を作ります。 【用意するもの】※参加費300円 別途持参品あり【会場】2階 講座室2 【時間】10:00~12:00 |
|
2019/04/06 結果報告 |
![]() |
包丁研ぎ講座 |
包丁の研ぎ方を教えます。 【用意するもの】※参加費100円 包丁1本【会場】2階 実習室 【時間】①10:00~10:30 ②10:30~11:00 ③11:00~11:30 ④11:30~12:00 |