mainImg

講座・イベント情報

エコープラザでは、リサイクルへの関心を深めてもらうため、リサイクル&エコ講習会を開催しております。
講座・講習会の申し込みは、新潟市民の方を対象とさせていただいております。
お問い合せはエコープラザまでお願いします。  電話番号025-270-3009

たふねの里のイベントへ

令和4年度 リサイクル品展示期間及び抽選会開催日程

令和5年度 リサイク品展示期間及び抽選会開催日程

平成29年度開催 環境フェスティバル
開催日 イメージ写真 タイトル 内容  
2017/10/15

環境フェスティバル

環境フェスティバル フリーマーケット開催(屋外36店舗)多数のご参加有難うございました。

●環境フェスティバル リサイクルフリーマーケット開催●
   日時:10月15日(日)10:00~15:00
   屋外で36店舗
   ご来館をお待ちしております! 

【用意するもの】
【会場】屋外(中庭)
【時間】10:00~15:00
2017/10/15

環境フェスティバル

ゆるキャラ握手会&撮影会多数のご参加有難うございました。

  環境フェスティバル ゆるキャラ握手会&撮影会●
   日時:10月15日(日) ①10:00~10:30 ②12:15~12:45
   ご来館をお待ちしております! 

【用意するもの】
【会場】屋外(中庭)
【時間】①10:00~10:30 ②12:15~12:45
2017/10/15

環境フェスティバル

木工工作教室教室多数のご参加有難うございました。

 廃材を使って工作します。(オープンです。)

 「にいがた未来ポイント(環境イベント)」の対象になります。 

【用意するもの】※参加費無料
【会場】2階 大研修室
【時間】①10:00~12:00 ②14:00~15:00
2017/10/15

環境フェスティバル

ヒノキの小笛作り多数のご参加有難うございました。

  ヒノキの木片で小笛を作ります。(オープンです。)

   「にいがた未来ポイント(環境イベント)」の対象になります。 

【用意するもの】参加費無料
【会場】野外 テント
【時間】①11:00~12:00 ②13:00~15:00
2017/10/15

環境フェスティバル

椿油搾りと里山和精油多数のご参加有難うございました。

椿オイルの活用法等の講座です。

「にいがた未来ポイント(環境イベント)」の対象になります。

【用意するもの】※参加費無料
【会場】2階 大研修室
【時間】13:00~15:00
2017/10/15

環境フェスティバル

チラシで折り紙 箱袋作り多数のご参加有難うございました。

 チラシを使って 箱や袋を作ります。(オープンです。)

  「にいがた未来ポイント(環境イベント)」の対象になります。 

【用意するもの】※参加費無料
【会場】1階 エコーホール
【時間】13:00~14:30
2017/10/15

環境フェスティバル

ダンボールでコマ作り多数のご参加有難うございました。

 ダンボールを使ってコマを作ります。(オープンです。)

  「にいがた未来ポイント(環境イベント)」の対象になります。 

【用意するもの】※参加費無料
【会場】1階 エコーホール
【時間】10:30~12:00
2017/10/15

環境フェスティバル

消しゴムハンコでカラフル布小物多数のご参加有難うございました。

 消しゴムから作ったハンコでカラフルな布小物を作ります。(オープンです。)

 「にいがた未来ポイント(環境イベント)」の対象になります

【用意するもの】※参加費無料
【会場】2階 講座室1
【時間】①10:00~11:30 ②13:30~15:00
2017/10/15

環境フェスティバル

ワイヤーでかわいい昆虫作り多数のご参加有難うございました。

 ワイヤーを使ってかわいい昆虫を作ります。(オープンです。)

「にいがた未来ポイント(環境イベント)」の対象になります。

【用意するもの】※参加費無料
【会場】2階 講座室2
【時間】①10:30~11:30 ②13:15~14:15
2017/10/15

環境フェスティバル

廃油でエコキャンドル作り多数のご参加有難うございました。

  使用済みの天ぷら油を使ってキャンドルを作ります。

  「にいがた未来ポイント(環境イベント)」の対象になります。 

【用意するもの】※参加費無料
【会場】2階 実習室
【時間】①11:00~12:00 ②13:00~14:00

2017/10/15

環境フェスティバル

おもちゃ病院~修理体験~前申し込み不要  直接、ご来館ください。

 親子で自分のおもちゃを修理する事で モノを大切にする心や修理のやり方を教えます。

  「にいがた未来ポイント(環境イベント)」の対象になります。 

【用意するもの】修理するおもちゃ ※参加費無料 但し、部品代が かかる場合があります。
【会場】2階 大研修室
【時間】12:00~15:00
2017/10/15

環境フェスティバル

☕オープンカフェ☕多数のご参加ありがとうございました。

マイ ボトルを持参 して頂いた方」に無料でコーヒー又はお茶をサービス致します。 

【用意するもの】※マイボトル
【会場】1階 エコーホール
【時間】10::00~15:00 なくなり次第終了します。
2017/10/15

環境フェスティバル

災害食教室多数のご参加有難うございました。

  簡単に作れるクッキング法をお教えいたします。

  「にいがた未来ポイント(環境イベント)」の対象になります。 

【用意するもの】※参加費無料
【会場】1階 エコーホール
【時間】11:00~12:30
2017/10/15

環境フェスティバル

おしゃれリング作り多数のご参加有難うございました。

 ラッピングタイで指輪を作ります。

【用意するもの】※参加費無料
【会場】1階 エコーホール
【時間】13:00~14:30

2017/10/15

環境フェスティバル

こどもエコ絵画展 表彰式

  新潟市の小学生によるエコを題材にした絵画作品の展覧会です。

  34校176点の応募がありました。

   環境フェスティバル開会式にて表彰式を行います。

   10月15日(日)より11月12日(日)まで展示します。 

【用意するもの】
【会場】展示 2階 大研修室他
【時間】表彰式は、中庭にて9:30より行います。
2017/10/15

環境フェスティバル

プラスチックの環境工作多数のご参加有難うございました。

 発砲スチロールをスライスして遊び道具を作ります。

【用意するもの】参加費無料
【会場】2階 大研修室
【時間】① 12:00~13:00 ②14:00~15:00